京都市 解体工事 「 右京区梅津東構口町」
着工から完了までの流
◆着工前
木造2階建 約23坪🏡
◆内惣菜及びプラスチック類の撤去搬出
解体作業及び分別作業に支障のある物はできる限り初日に撤去👷♂️
◆足場の組み立て
境界ブロック上に、板金にて水切りがついており、壁倒し時にブロックまで引っ張る恐れがありますので、縁切り作業✂︎ 最初にひと手間かけることで、事故防止に繋がりますね👌 又、片側は、マンションのガレージとなっておりますので、シートの内側にコンパネを丸太に打ちつけ、ガラやゴミがガレージ内に落ちないように施工しました⛑
◆ガラス割り
サッシなどガラス類は場所を決めて1箇所で割り、解体時の飛散を防止します。写真撮り忘れました😅
◆散水用仮設水道の立ち上げ
◆瓦の撤去搬出
いつも通り飛散防止のシートをダンプに貼り、道路には監視者を配置し、人通りの少ない時間帯に作業を行いました。
◆2F部分内部人力解体
木屑・石膏ボード・断熱材など品目ごとに分別しながら解体⛑ 又、現場内を整理整頓し作業スペースを広げながら作業を進めます。
◆屋根の切り落とし
奥行きが長い建物のせいか、屋根が大きく感じます💦
◆内梁・柱の撤去
チェーンソーで段に斬り込みを入れ、鳥居型に倒していきます。
◆人力壁倒し及び分別積み込み
片側はお隣の壁との距離が近いので、モルタルを叩いて縁を切ることができません😓 よって木地を先に取っ払い、外壁モルタルをカッター切りして縁を切ります。こうすることで、モルタルの落下も防げお隣の壁も傷つけることなく安全です👍 倒した後は、木屑・モルタル・ラス紙など品目ごとに分別していきます。
◆重機分別解体
敷地いっぱいに建っておりますので、分別した廃材を集積するスペースもあまりありません😭 ダンプ3台にいろいろ積み分けながら作業スペース及び集積スペースを広げていきます⛑ 2F部分の壁の縁切りは人力で行い、1枚ずつ倒していきます⛑ 重機で捌いていくのですが、断熱材など分別する品目が結構ありますので、やはり手間と時間はかかります。
◆足場の補強とシート下げ
建物がなくなってきますと風をもろに受けて危険ですので、不要な箇所はシートを下げ、「やらず」を突いて足場をガッチリ補強します。
◆各種集積廃材の積み込み搬出
品目ごとに集積した廃棄物も、量が少なく、同じ方面の処分場の場合は効率よく積み合わせで時短👍
◆ガレキの積み込み搬出
一番積み込み時に埃がたつガレキ類は、ドボドボになるくらい散水しながら積み込みしていきます🚿
◆足場の撤去
これで現場内もスッキリ🙌
◆基礎上げ及びCOガラの積み込み搬出
基礎も無筋ですのでサクサク上がってきます😊 境界ブロック付近は無理せずアイヨンにて小割りし、人力にて縁切りしたりと万全の体制で臨みました⛑
◆整地およびRCの敷き均し
の質も良かったので、地盤もしっ土かり締まりました👍 敷地両サイドなどは、人力にて綺麗に整地👷♂️ 最後は人の手に限ります👌
◆大掃除
工事期間中ご迷惑をお掛けした近隣様には、お声がけさせていただいてから、綺麗に水で洗い流しお掃除させていただきます。又、今回も頑張ってくれたミニユンボも洗車と簡単なメンテナンス🔧 ダンプは置き場に帰ってから洗いま〜す🚿
◆完工
工期期間中、重機の故障などアクシデントも発生し、段取りの一部変更等もありましたが、今回も事故・怪我・クレームなく完工できたことが何よりです🙌 まだまだ忙しい日々が続きますが、熱中症対策を万全に、この夏も乗り切って参ります😄
弊社では空き家の解体、承ります!
木造の建物は、使用しなくなったとたんに老朽化が加速度的に進みます。
空き家のまま放置が進めば、地震や台風などによる倒壊、治安への悪影響などが懸念されます。
せっかくの土地を有効に活用し、地域を活性化させるためにも、必要がなくなった建物の速やかな解体は必要不可欠です。
木造の場合、重機による大掛かりな作業は必要最低限で済みます。
熟練の作業員が丁寧な手壊しを進め、近隣の皆さまへのご負担を最小限に抑えてまいります。
また入念な事前調査をもとに、工事計画を策定しますので、安心してお任せください。
木造解体工事のご依頼・ご相談など、弊社にお気軽にお問い合わせください。