京都市 解体工事 「 右京区西京極 木造2階建 」 DAY2
本日は2F部分の人力分別解体です。
壁を倒す段取りですが、切り取り面と干渉する部分のモルタルは、余計な部分まで破断しない様カッターを入れて切り取っていきます。又、柱などは、壁が外側に倒れない様切り込みを入れます。最後にロープで少し引きながら梁を切断し、内側に引き込みます。
ブリキの壁側はお隣との間が狭く、養生もできない状況でしたので、壁を倒し込む際ブリキが蹴ってお隣の壁を傷つける恐れがあると考え、倒すのではなく、一枚づつ切断し外すといった工法で作業しました。時間が掛かってもやはりそこは安全第一ですね。
解体作業が終われば整理整頓、掃除をしながら廃材を積み込み、切り取り部分の雨養生です。
最後に明日、重機を入れる段取りをし、掃除をして本日作業終了です✌️
雨の中、本日も一日お疲れ様でした。