京都市 解体工事 「 南区 内田町 木造2階建 」 DAY7
昨日上げた基礎の小割り作業からのスタートです。
アイヨンでの小割りでもパクラと同様コンクリートから鉄筋を外し、綺麗なガラ山の完成です。これも分別の一つです。
次に基礎の解体ですが、お隣の新しい基礎が解体物件の基礎に這わして施工されてましたので、先ずは基礎に沿って筋堀し、アイヨンで破断させながら解体していきます。
次は、CBブロック塀の解体です。一箇所倒すとフェンスに当たりそうでしたので、その部分だけ先行手バツリで縁切りし、重機2台で倒しました。2枚共に外に蹴ることもなく、大成功です👍
本日最後は、ガレージ部分のアスファルト舗装の解体と土留擁壁の解体撤去小割り積み込みです。
本日も掃除をして作業終了です。
この現場もあと少しで完了ですが、明日も気を抜かず安全第一で進めていきます。