京都市 解体工事 「 南区 源町 木造2階建 」 DAY5
本日も継続作業で、重機分別解体です。
今日も散水作業が大忙しです💦💦💦
このような外壁にトタンが使用されている壁の場合、先に内壁たけ倒します。こうすることでトタンが養生代わりとなり安心です。
道路側を作業する場合は、必ず歩行者・車など第三者の往来を確認するため、監視員を立てて作業します。
毎日行なっております作業終了後の清掃ですが、先ずは掃き掃除を行い、ゴミや土を拾ってから最後に水で綺麗に道路を洗い流します。汚れが落ちにくい場合は、デッキブラシを使います。
今日も事故なく作業を終えることができました。明日は、午前中で建物解体を終了し、午後からは廃材の積み込み搬出、足場の解体とバタバタの1日になりますが、安全第一で残りの作業も進めていきます。