京都市 解体工事 「 南区 源町 木造2階建 」 DAY3
本日は、ミニユンボによる重機分別解体です。壁土の古いお家ですので、どこを触っても埃が尋常ではないくらい出てしまします。散水作業も下から撒いたり、時にはダンプの上から撒いたりと色々工夫して作業を進めます。
解体業者によって様々な作業の進め方があるかと思いますが、当社では1ブロック解体してはそれを分別・積み込みし、現場内を整理整頓しながら作業スペースを広げていきます。一見作業効率が悪いように感じますが、こうすることで分別作業もし易くなり、何より作業員の躓き転倒や、怪我を防げます。何と言っても安全第一ですね👍
上の写真は、本日夕方から明日にかけ雨模様とのことなので、御声がけさせていただき、隣接するお宅の屋根と壁の一部の朽ち果ててた箇所を当社のできる範囲で、雨養生させていただきました。お部屋に浸水しなければいいのですが💦💦💦
最後は、週明け0,25に重機を差し替えますのでミニユンボを回送し、シートで開口部を塞いで掃除です。雨が降ってても掃除はキッチリしますよ😁
月曜日からも引き続き安全第一で作業進めていきます。